屋根の谷樋(屋根と屋根の重なり合った谷の部分)に穴があいてしまい、雨漏りがして、軒天部分の木材を腐らせていました。現在は、ステンレスや、厚みのあるガルバに代わっていますが、以前は、銅板がよく使われていたので、このような穴があいてしまうことが結構あります。今回は、部分補修を行いました。





屋根の谷樋(屋根と屋根の重なり合った谷の部分)に穴があいてしまい、雨漏りがして、軒天部分の木材を腐らせていました。現在は、ステンレスや、厚みのあるガルバに代わっていますが、以前は、銅板がよく使われていたので、このような穴があいてしまうことが結構あります。今回は、部分補修を行いました。