ペットと快適に暮らしたい!リフォームでできること
犬や猫などの小動物を、室内飼いする人が増えてきました。 けれども「床や壁が傷だらけ」「ペットの臭いが部屋に充満してお客さまを呼べない」など、ペットを飼っている家ならではの悩みを抱えている人も多…
台風や地震などの自然災害に備えよう!リフォームでできる対策とは?
近年、大型台風や震度6を超えるような大地震による被害が日本各地で相次いでいます。「うちは大丈夫かな」と不安に感じている人も多いのではないでしょうか? 自然災害はいつ発生するかわかりません。いざ…
愛知県碧南市 O様邸その①
いつもお世話になっている、設計士のお客様のリフォーム工事を依頼されました。間取り変更リフォームです。少し難易度が、上がります。解体して初めてわかることもあり、図面通りにいかないこともあります。経験と…
断熱リフォームで快適住宅を実現!断熱性能を向上させるリフォームの種類とは?
「夏は冷房が効かないぐらい暑いのに、冬は寒すぎてつらい」と悩んでいる場合には、断熱リフォームをおこなうのがおすすめです。しかし断熱リフォームと一口に言っても、いろいろな種類があります。 今回は…
愛知県西尾市 N様邸その①
サイクルポートに、片引戸を付けて、外壁を張ってほしいと、依頼を受けました どうやってやろうか少し悩みますが、何とか考えます。 今月も、キッチンリフォームの見積り、倉庫新築の見積りと手すりの取付等…
洗面台にも種類がある?造作・ユニット・システム洗面台の特徴と違いとは
洗面台と一口に言っても、実は以下の3つの種類があります。 ・造作洗面台 ・ユニット洗面台 ・システム洗面台 それぞれ特徴が異なるため、リフォームに際しては比較したうえで選ぶのがおすすめで…
屋根を葺き替えるならガルバリウム鋼板!メリット・デメリットとは?
屋根の葺き替えを検討している方におすすめなのが、「ガルバリウム鋼板の屋根材」です。 ガルバリウム鋼板の屋根材は、葺き替えに際しては真っ先に候補として挙げられるほど人気があります。今回は、ガルバ…
窯業系サイディングとは?特徴とメリット・デメリットをご紹介!
現在外壁材の主流となっているのが「窯業系サイディング」です。 しかし実際どのような外壁材なのか、詳しく知らない方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、窯業系サイディングの特徴やメリット…
フローリングを重ね張りするメリット・デメリットとは?
フローリングの「重ね張り」とは、既存の床の上に新しいフローリング材を重ねて張っていく工法を指し、上張りと呼ばれることもあります。 重ね張りには、既存のフローリングを撤去し新しいものに交換する「…
碧南市 S様邸 新築工事
土台伏せを行いました。コンクリートの基礎の上に基礎パッキンというものを乗せ土台を取り付けます。基礎パッキンは、スリットになっていて、床下の通気を行います。大引きの間に断熱材を挟み合板を打ち、土台伏せ…