記事一覧

床下点検口取付

白蟻の薬剤散布のため、床下に点検口を取り付けました。 白蟻対策で最も有効なのは、目視による定期的な点検です。 基礎部分の立ち上がりや、床下、玄関、水回り等をに不自然な土がついていないか(蟻道)確…

西尾市 N様邸

現場は、解体工事が終わり、基礎工事にかかります。作業場は、材料に墨付けをして、加工に入ります。 現場では、先行して雨水の配管工事をしています。 10㎡ほどの建物ですが、基礎工事もコンクリートで…

S様邸倉庫新築工事

間口5.4m、奥行18.2mの木造倉庫の建て方です。 屋根、外壁は、ガルバで施工します。 桧の屋根垂木を打ちました。 屋根下地1枚目は、構造用合板を打ちます。 屋根下地2枚目は、プラスターボード…

S様邸倉庫新築工事

土台伏せ 基礎の上端に土台の位置に墨を打ちます。直角は、トランシットを使い確認します。 基礎からの湿気と白蟻対策で防湿・防虫シートを張ります。 土台には、防虫剤を塗ります。長い…


お住まいでお困りの事があれば祢冝田建設にご相談ください

サービスメニュー

お役立ちブログ

長年、使用されていた、愛着のあるトイレとキッチンをリフォームします。床下地、壁、天井を撤去し下地か…

おこもり感のある小さなスペースが居心地よいと感じることはありませんか?不思議なもので、人は狭い場所…

窓のリフォームで家の断熱性は上がる?冬だけでなく夏も快適に

快適に生活するためには、住まいの「室温」が適正であることが大切です。暑い夏には冷房を使い、寒い冬に…

お問い合わせ