採光や通風の役割を担う「窓」は、住まいに欠かせないものですが、時に危険につながる場合もあります。

台風・強風・ゲリラ豪雨などが起きたときに、窓は強い風雨や飛来物に耐えられないことも。その際には、雨戸やシャッターが窓を破損から守ります。

また、雨戸やシャッターは防犯対策としても有効な上、暑い日差しを遮る遮熱効果も併せもつものです。

この記事では、雨戸やシャッターの種類と後付けできるか否かについて解説します。

雨戸とシャッターの違いは?

雨戸は古くから日本にある建具です。雨戸は横方向にスライドして出し入れを行います。

昼間は雨戸を戸袋に収納し、夜になったら戸袋から雨戸を引き出して閉めます。

戸袋が必要という構造上、外観デザインに影響を与える点が雨戸のデメリットです。

シャッターの発祥はイギリスです。日本に伝わってきたのは明治時代頃といわれ、大きな災害が発生する度にシャッターの防火性の高さが評価され、広まっていきました。

シャッターには戸袋はなく、縦方向に開閉するのが特徴です。シャッターのスラットは上部のシャッターケースに収納されます。

シャッターは外観デザインに影響を与えないメリットがあり、雨戸よりシャッターを選ぶ人が増えています。

雨戸の種類

昔ながらの日本家屋でよく見られるのが「単板引き戸」です。板状のため強度が高く、費用も安価ですが、重くて開閉が大変な場合もあります。金属製だけでなく、木製の雨戸も見られます。

「ルーバー式雨戸」は、細いスリットが入った雨戸です。ブラインドのようなイメージの雨戸で、雨戸を閉めた状態で風を通すことができます。

また、雨戸は遮熱対策にもなります。ルーバー式雨戸なら、夏の日差しを遮りながら適度に光を取り入れることも可能です。

シャッターの種類

まずシャッターは、手動式と電動式の2つの開閉方式があります。

手動式は、シャッターを上にあげてシャッターケースに収納する仕組みです。雨戸とは異なり、外観はシャッターケースしか見えないのでスッキリとしています。

電動式は、リモコンでシャッターの開閉を行います。費用は高額ですが、毎日窓を開けて開閉するという手間がありません。また、開閉による冬の冷気や虫の侵入、手の汚れといったストレスとも無縁です。

シャッターの形状も雨戸と同様に、採光や通風ができる「スリットタイプ」「ブラインドタイプ」があります。

反対に、完全に遮光することができる「スクリーンタイプ」もあり、用途によって選び方はさまざまです。

最近は台風が大型化していることもあり、シャッターにも「耐風」を強化した製品が見られます。

YKK APの「耐風シャッターGR」は、従来製品と比べて1.5倍の耐風性能を持つ商品です。耐衝撃性もあり、2kgの木材の衝突にも耐えられる強度があります。

雨戸やシャッターは後付けできる?

「新築時にはシャッターは必要ないと思っていた」「2階の窓にもシャッターが欲しい」など、雨戸やシャッターを後付けしたいと思うこともあるのではないでしょうか。

窓の形状や周囲の環境にもよりますが、雨戸やシャッターの後付けは可能です。

<h3>雨戸やシャッターの後付けは「カバー工法」が主流</h3>

雨戸やシャッターの後付けは「カバー工法」を用いれば、壁工事をせずに済みます。かかる時間はひとつの窓につき、2~3時間程度。シャッターの後付けは意外と手軽にできる工事です。

注意点は、シャッター取り付け工事を行うために必要なスペースが窓の周囲にあるかどうかです。メーカーの商品にもよりますが、基本的にシャッターの取り付けには人が作業を行うための空間が必要になります。

ただし、メーカーの一部商品では、スペースが狭くても取り付けできるシャッターもあるので業者に相談してみましょう。

雨戸からシャッターにリフォームはできる?

雨戸からシャッターへのリフォームも可能です。

雨戸につきものの「戸袋」を撤去する場合は工事が大掛かりになりますが、戸袋を残したままシャッターを設置する方法や、戸袋ごとシャッターで隠す方法なら、3時間程度の工事で済みます。

重い雨戸の開閉にお困りの場合には、カバー工法のシャッター設置がおすすめです。

シャッターを後付けする場合にかかる費用

シャッターを後付けで設置する場合の費用の目安は、手動式で18万〜25万円、電動式で20万〜50万円程となります。

手動式と電動式では、1.5~2倍の価格差になるので、十分な検討が必要です。

また、ベランダのない2階にシャッターを後付けしたい場合には、設置工事のための足場を組む必要があり、足場代が別途かかります。

まとめ

耐風・防犯・採光・通風など、さまざまな役割のある雨戸とシャッター。周囲の環境にもよりますが、基本的に後付けリフォームが可能です。

家を守り、暮らしやすくするためにも導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

安心・信頼の祢冝田建設で、雨戸やシャッターのリフォームをスムーズに実現しましょう!

祢冝田建設は、愛知県碧南市を拠点に50年以上にわたり住宅建築の専門としてサービスを提供してきた信頼できる企業です。雨戸やシャッターの後付けに関する具体的なリフォームから、新築住宅の施工、リノベーションまで、幅広く対応可能です。

祢冝田建設の強みは何と言ってもその経験と知識。地域の特性を理解し、お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適な提案を行います。また、打ち合わせから引き渡しまで同じ担当者が対応し、お客様との信頼関係を深めることができます。

さらに、祢冝田建設は、日本の地震大国における住まいの安全性についても深く配慮。資産価値を守るための耐震診断を無料で提供し、家の耐久性を向上させるためのサポートをします。

リフォームをお考えの方、特に雨戸やシャッターの後付けに興味がある方は、ぜひ祢冝田建設にご相談ください。私たちはお客様の理想的な住まいづくりを全力でサポートします。どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です